【新発売】コッコテラスのパンケーキミックス

コッコテラスのパンケーキミックス、新発売です。
混ぜるだけ簡単。お店の味をご家庭で。
札幌の人気店、コッコテラスのパンケーキがおうちでもお楽しみいただけます。
お店と全く同じ配合でブレンド。

  • 北海道産の中力粉『フユエゾ』を使用
  • 保存料、香料、着色料を含みません
  • ベーキングパウダーはアルミフリー
  • コッコテラスのお店と全く同じ配合
  • 卵、牛乳、サラダ油と混ぜるだけ簡単。

●スモール(220g):450円(税込)
2〜3人分 パンケーキ6〜8枚分

●ラージ(660g):980円(税込)
6〜9人分 パンケーキ18〜24枚分

作り方(スモール使用の場合)

用意するもの

  • コッコテラスのパンケーキミックス・スモール(220g) 1袋
  • 卵 1個
  • 牛乳 300ml
  • サラダ油 大さじ2

卵1個をボールに割り入れます。

卵を泡立て器でよく混ぜます。

牛乳300mlを入れ、よく混ぜます。

コッコテラスのパンケーキミックス・スモール(220g)1袋をすべて入れます。
(いっきに入れて大丈夫です。ふるう必要はありません。)

小麦粉が見えなくなるまでよく混ぜます。
(少しダマが残っても大丈夫。)

サラダ油大さじ2を入れます。
サラダ油は必ず入れること!これがポイントです。
お好みでサラダ油のかわりに溶かしバターするとさらに濃厚に!

サラダ油が見えなくなるまでよく混ぜます。
少しずつモッタリとしてきます。

混ざったらラップをかけて冷蔵庫で15分以上寝かせます。
必ず寝かせてください。ここがポイント!
寝かせることでベーキングパウダーと水分が反応して膨らみます。

15分、寝かせ終わった状態。ブクブクと泡が出てます。
これがふっくらと仕上がるコツ。
焼く前にオタマでもう一度混ぜます。

フライパンを中火で熱してよく温め、濡れ布巾の上で粗熱をとります。
フライパンの温度ムラをなくすためで、2回目以降はこの工程は必要ありません。

フライパンを弱火にかけ、大さじ3杯で生地をのせます。
弱火でじっくり焼くのが焦げないコツ!
片側3〜5分くらいです。

表面にプツプツ穴ができたら裏返して同様に弱火でじっくり焼きます。
この量で3回くらい焼けます。
生地が残ったら、ラップをかけて次の日も使えます。
食べきれなかったパンケーキは冷凍保存も可能。
解凍してオーブントースターで温めたら焼きたての味わいがよみがえります。

モデル

  • RIRIKA☆
  • MOMOKA♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。